LAND USE

ネーチャー

尾鷲には望遠鏡があり、広い星空を見ることができます。地元の人は上手に使えてないようですが、国からの補助金で尾鷲の設備として購入したようです。設備の大きさは町とのギャップで久々にネーチャーを感じました。海と山などの自然が人のヒューマンなスケールを超えるとネーチャー感が出ます。尾鷲の人はネーチャーをもろに浴びているのですが、人工物の中で暮らしている人には緑、グリーン、観葉植物?、庭などのヒューマンな自然がネーチャーの代わりに存在しています。最近は女性が自然に例えられるようになったようです。

海外では『ネーチャー』がカテゴリーとして存在しており、ヒューマンな日本はその路線には乗っていません。環境が穏やかなのがその理由だと思います。わた菓子のような桜が象徴していると思います。

右ウィングは、ネーチャーが大本にあり、それからの展開でデジタル以外は、気候に合わせた活動をしているようです。

アートネーチャーという企業がありますが、ある意味日本を象徴している誤認だと思います。

 

 

関連記事

TOP